Phyllis
2012年12月12日
02:12
OSGRID SIM/REGION群の制作体験記(2)
苦しかったOSGRIDのSIM/REGION作りでしたが、出来上がって見たらうれしさがこみ上げてきました。
感無量」といった感じでしょうか!!(^-^)!
大先生や先輩たちに指導していただいて、やっと出来上がったという」感じですが、バ-チャルの世界ですので、やはり、
自分の目の前のパソコンで操作しなければ、どうしても出来上がらないし、自分の通っているPC SCHOOLのSN先生に依頼するなんって」思っていた考えが甘すぎたことが痛感されました。
未知との遭遇」という言葉が浮かびました。やらねばならぬことの「ひとつひとつ」はいままで、したことのない事柄でした。
でもこういうことは、きっと私のこれからの人生で、もっと別の面でも役に立つかもしれません。
BInaryのTEXT 文を「書き換え」て、10個もSIMを構築できたんだから、自分ながら「ほめてあげたい気分です^^
計画中の64BIT PCが完成したら、できれば32GBのmemoryを用意して、40-50個のSIM/REGIONを立ち上げちゃうかもしれません。
OSとして、WINDOWS7の64bitを入れて、他は OSGRIDのEXEだけ入れて、あとは何も入れません。
あと、SECONDLIFEと違って、お金が稼げるわけではないから、純粋に遊びです。
LADIESやANIMATIONを「せっせ」とつくって楽しもうと思います。
それともちろんRLもがんばります。 いままで、SLで浪費した多額のお金もこれからは取り戻します--
魂を奪われていた5年間、英語やドイツ語、中国語の勉強もできたし、中毒になった人たちから毎月353億円も土地代を剥ぎ取っているリンデンに負けないように、ささやかでも、インターネットを通じて、世界を相手にビジネスを展開したいと思っています。
20121212
あかり