ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年09月20日

写真撮影スタンド=教えてください!!

このあいだ、どなたかのブログに、写真撮影用の「スタンド」を無料で配布してくださる」ところがありました。でもさあと思ったら、その方の、ブログが判らなくなって困っています。判っていらしゃる方がおられたら教えてくれないでしょうか。IMで、Phyllis Watanabeまで、お願いします。お礼は、させていただきます。  


Posted by Phyllis at 15:35Comments(2)

2007年09月20日

ベロ二カの恋/あ-「ご馳走さま--!!!」



たかが、SLのなかの「お話」、アバタ-同士の恋の話しですが---
でも、こんな「恋」もあったのか、というようなお話です。

Veronikaのことは、こんなに詳しくは知りませんでした。
妹の、アバタ-を作ってくれたlindai Barnettのことは、この前に書きました。最近は、lindaiで出ないで、Misuki YalinでIMが来たりして、ダンスのお誘いには、必ず行ってました。初めのころは、Veroは、妖精の女王さま、なんだよ」って、Misukiは紹介してくれていたので、良い友達なんだ」とくらいしか、思っていなかった。

ところが、なんですね----!!!
おとついから、様子が「変」で、二人がけんかしたらしい!

でと--いうことで、Mainlandにある、すごいお家にいる、ふたりは
大げんか」です。

Misukiは、「Veroは、2日ごとに気分が変わるから、もう離婚する」
Veronikaは、「土地に入れなくされてしまった」となくばかり、このPhyllisと妹たちで、なだめるやら、それでは、「かわいそう」からと、Santoriniのお家で、当分住んだら」ということで、1日目はなだめて、連れてきて、2日目には、すこし気分が、落ち着いてきて、どちらも「まだ、愛している」と確認して、出入りは、ゆるされていた。

でも、日本人と違って、rlもそうらしいけど、Veroの話しは、驚くような話しでした。 Misukiは、ドイツ人ですが、Veronikaは、フランス人ということしか聞いていませんでしたが、実は、reunionという、インド洋に浮かぶ、マダガスカル島の東にある島の人で、母がフランス人と原住民との混血、そしてお父さんは、原住民とインド人との混血とのことですが、話す言葉は、フランス語、でも英語も上手です。
でも、フランス系の女性は、こんなに「情熱的」なのには驚きました。

Misukiとしりあったのは、6ケ月まえ、片時もMisukiから、離れないで
つきあい、そして、「セックス」一日に、5回してもらわないと「ダメ」なんだそうです。だから、「あたしもうだめ、Misukiの代わりに、相手になってって言われたけど、そんな「大切な友達」の奥さんでも、そんなことレスビアンでも、出来ません」と断りました。

女性が、2日ごとに気分、変わる」って、それ「彼氏」がしてくれない」からじゃないの」ということでしょう?でも、あまりどちらにも「通じなかった」です。

2-3日したら、元の通りに戻っていたんで、「夫婦ケンカ」に立ち入るのは、馬鹿みたいでした!

Phyllis







  


Posted by Phyllis at 02:42Comments(0)

2007年09月20日

フィリスのお店について(3)

この間の、店舗の紹介に書ききれなかった、フィリスのお店について書きます。

1)Fredrick YellowjacketのDJ機器です。DJ Mixer,Synthenizer/Keyboard それから Speakerです。いずれも、おやすい値段ですので、ごひいきにお願いします。いずれも、音は、マウスでクリックすると出ますよ!

2)Leoso Lunardi(=日本人です)さんの「現代的な」家具を販売しています。サイドボ-ド、イスなどですが、非常に、感じの良い家具ですのでお買い求め下さいね!
 
  


Posted by Phyllis at 01:47Comments(0)