ソラマメブログ

2012年04月18日

SL音響の改善について

SL音響の改善について



SL音響の改善について

Secondlifeにおいては、いたるところで「美しい音楽」「たのしい音楽」がいっぱいです。
出来ることなら、「安物のPCのスピーカー」ではなくて、本当のHIFI音で聞きたいと思ってーー

*パソコン店で、PC用の「オーデイオアンプ」を購入して、付けて見ましたら、少しは低音も出て良くなりましたが、やはりスピーカーが小さいせいでしょうかーズシンとした音はでません。

*フィリスが通っているPC SCHOOLの教室のお隣にリサイクル店がありますので、20年くらい前のステレオ・アンプと、
FM TUNERを購入してきました。

1)Sansui INTEGRATED AMPLIFIER A-M9/DCSERVO
  SPECIFICATION:
  AC100V 50/60Hz 出力 1Channel 80W  ¥1000  発売時に7-80000円の値段       
2)Technics FM/AM Tuner  ST-S22       ¥500  発売時に1-20000円
3)AIWA   35W MAX                ¥300  ??

古いアンプですけど、すごく良い高性能のアンプのため、こんな安い費用でLUCKY? 
これで、SLのdance musicでも、stream musicでも「ご機嫌な」音質と迫力で聞くことができます。

SL音響の改善について


この前に、大阪港 大阪市大正区鶴浜にあるIKEAへ行ってきたときに、美術用のFIGUREを2体購入してきました。
もちろん目的は、SL用のAnimationやposeの研究用です。^^

ところで、フィリスのSL用のPCのSPECを紹介しますねー!

PC1) DELL Workstation 改造品 
    HDD1=500GB  HDD2=80GB
    OS Windows7 Ultimate 32BIT
    CPU INTEL 2CORE 6600 2.40GHz
    MEMORY   4GB
    Graphic Board GeForce GTX470 1GB
    Experience Index=5.7
PC2) Dospara Galleria
    SSD=110GB HDD=1TB
    OS Windows7 Ultimate 64BIT
    CPU INTEL 4Core i-7 2600 3.4GHz
    Mother Board ASrock H-67 不具合改良済み
    MEMORY 16GB
    Graphic Board GeForce GTX570 1.28GB
    Experience Index=7.3

PC3) Applied
    SSD=110GB HDD=1TB
    OS Windows7 Professional 64BIT
    CPU INTEL 4Core i-7 2600 3.4GHz
    Mother Board ASrock H-67 不具合改良済み
    MEMORY 16GB
    Graphic Board GeForce GTX580 1.5GB
    Experience Index=7.6

感想)グラボは、いつも友達に負けていたので、PC3)ではGTX580 1.5GB
を搭載してもらいました。費用は58000円したんですが、GTX-460やGTX570でも何ら違いはなく、
SLでは、PCの速度や内蔵Memoryの方が重要であるようです。
おそい速度で少ないMemoryのPCだと、Inventoryから持ち物を読み込む速度が遅くって、いつまで経っても煙であったり、
読み込みが遅くなります。もちろんグラボのMemoryが512MBでは、ダメですが1GBあれば十分のようです。

PCのMemoryが8GB以上だと64BITのPCになりますが、別アバを何人も同時に立ち上げる」といった用途以外には、あまり必要がないみたいです。

フィリス((((*^}{^*)))
20120418

           


   



Posted by Phyllis at 11:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。