2009年07月18日
フィリスのSL英語講座(12)
フィリスのSL英語講座(12)
早いもので、SL用の英語講座をはじめてから、今回で12回を迎えました。毎回15-20個づつ重要な表現を列挙してというすごく簡単な方法ですが、実際に、英語会話の定石として、初級会話で大切なのは;
1)決まり文句を覚えること=3-400個の表現です。
2)単語・熟語を組み合わせて英作文する。
これらは、難しいことではありません。
しかし、ひとつひとつは、やさしいけれど、「千と千尋の神隠し」というアニメの中で湯屋のボイラー室にいる釜爺(かまじい)みたいに、何千という引き出しから、必要なものを、瞬時に取り出してくる力が必要です。それは、脳のある部分に入っている表現を
さっと取り出すことです。
大学生の頃に考えたことですが、たとえば「アンス」という発音を表す英語のspellingには、3通りあります。
-ance たとえば appearance (=出現、姿を現すこと))
-ence たとえば existence(=存在)
-rance たとえば entrance (入り口、入ること)
さぼって、1-2週間英語に触れない日がありました、そうしたら appearance の正しい綴りが appearence だったのか、appearance だたのかが、わからなくなりました。
このことから、かんがえて、25-35才のSL人口のうちで、高校や大学を出てから、5-10年も英語とは、縁のない生活をしておられる方には、SLは、英語やり直しのいい機会なのではないかと思います。
さて、本論です:
185)「注意を払う」
pay attention to
186)「あなたの言うことを信じる」
I believe you
=I believe what you say.
類例=I understand you= I understand what you say.
You are right= What you say is right.
187)「あなたを信じる」
I believe in you.(=あなたの人柄を信じる)
類例=I believe in democracy./I believe in Christianity.
188)「値段を上げる」
We raise the price
189)「上がる、昇る」
The sun rises in the east and sets in the west.
(=太陽は東から昇り、西に沈む)
190)「夜明けに」
at dawn
191)「夕暮れ時に」
at dusk
192)「結婚している」「けっこんする」
be married to/ get married to
I am married to XXXX. I will get married to YYY tomorrow.
193)「わたしと結婚してください」
Will you marry me?
194)「やってみなさい」
Give it a try
195)「~を見てみる」
take a look at ~
196)「ワンちゃん」
doggy
197)「ズボン/パンテイー」
pants/panties
pants=trousers(=ズボン)panties(=女性用の下着です)
男性用(=shorts)
X panty stockings ○panty hose
198)「美しい人」
sweetie
女性に対していう呼びかけのことば!
こういわれて、腹たつひといないですよね
199)「ご主人様」
master/mistress
BDSMで、使うことば。
200)「鎖につなぐ」「鎖をはずす」
leash/unlease
The mistress leashes Phyllis./ The mistress unleashes Phyllis.
201)「xxに~を与える」
provide xx with/ supply xx with
I will provide you with these data.
202)「xxに~をプレゼントする/ これ差し上げます」
present xx with~/ This is for you!
I will present you with this.
203)「~と連絡をとる」
get in touch with
=I will get in touch with him soon.
204)「英語を自由自在に使いこなせる」
I have a good command of English
205)「=~が得意である」
be good at ~
He is good at computer programming.
206)「流暢な/流暢に」
fluent/fluently
She is a fluent speaker of English./She speaks English fluently.
207)「~が身にこたえる/つらい」
tell on
Heat in summer tells on me.
(=夏の暑さが身にこたえる)
208)「AとBを比較する」
compare A with B
She compared this item with that.
209)「AをBにたとえる」
compare A to B
He compared life to a voyage.
(=彼は人生を航海に例えた)
210)「に似ている」
resemble/look like
She resembles her father.
=She looks like her father.
(=彼女は父と似ている)
211)「その通りです」
Right/You are right/You are in the right
(=あなたのおっしゃることは正しい)
212)「あなたのおっしゃることは間違っている」
Wrong/You are wrong/You are in the wrong
213)「恋人よ、わたしはわたしのすべてをあなたに捧げます。」
I devote all myself to you, my love!
214)「心の底から」
from the bottom of my heart
I love you from the bottom of my heart.
I thank you from the bottom of my heart
215)愛の言葉= Greeting card
To xxxx, my lover:(あなたが女性の場合)my sweetheart(あなたが男性の場合)
I devote all myself to you!
Because I am yours
Because I love you from the bottom of my heart.
Because I have no one else to love and to be loved by.
May our love story last forever!
YYYYY(=あなたの名前)
(訳)
わたしの恋人 xxxさん
わたしのすべてをあなたに捧げます!
わたしはあなたのものだから、
心の底からあなたを愛しているから、
あなたよりほかに愛し愛される人はいないのだから、
わたし達の愛が永遠に続きますように!
yyyyy
フィリス記す
20090718
早いもので、SL用の英語講座をはじめてから、今回で12回を迎えました。毎回15-20個づつ重要な表現を列挙してというすごく簡単な方法ですが、実際に、英語会話の定石として、初級会話で大切なのは;
1)決まり文句を覚えること=3-400個の表現です。
2)単語・熟語を組み合わせて英作文する。
これらは、難しいことではありません。
しかし、ひとつひとつは、やさしいけれど、「千と千尋の神隠し」というアニメの中で湯屋のボイラー室にいる釜爺(かまじい)みたいに、何千という引き出しから、必要なものを、瞬時に取り出してくる力が必要です。それは、脳のある部分に入っている表現を
さっと取り出すことです。
大学生の頃に考えたことですが、たとえば「アンス」という発音を表す英語のspellingには、3通りあります。
-ance たとえば appearance (=出現、姿を現すこと))
-ence たとえば existence(=存在)
-rance たとえば entrance (入り口、入ること)
さぼって、1-2週間英語に触れない日がありました、そうしたら appearance の正しい綴りが appearence だったのか、appearance だたのかが、わからなくなりました。
このことから、かんがえて、25-35才のSL人口のうちで、高校や大学を出てから、5-10年も英語とは、縁のない生活をしておられる方には、SLは、英語やり直しのいい機会なのではないかと思います。
さて、本論です:
185)「注意を払う」
pay attention to
186)「あなたの言うことを信じる」
I believe you
=I believe what you say.
類例=I understand you= I understand what you say.
You are right= What you say is right.
187)「あなたを信じる」
I believe in you.(=あなたの人柄を信じる)
類例=I believe in democracy./I believe in Christianity.
188)「値段を上げる」
We raise the price
189)「上がる、昇る」
The sun rises in the east and sets in the west.
(=太陽は東から昇り、西に沈む)
190)「夜明けに」
at dawn
191)「夕暮れ時に」
at dusk
192)「結婚している」「けっこんする」
be married to/ get married to
I am married to XXXX. I will get married to YYY tomorrow.
193)「わたしと結婚してください」
Will you marry me?
194)「やってみなさい」
Give it a try
195)「~を見てみる」
take a look at ~
196)「ワンちゃん」
doggy
197)「ズボン/パンテイー」
pants/panties
pants=trousers(=ズボン)panties(=女性用の下着です)
男性用(=shorts)
X panty stockings ○panty hose
198)「美しい人」
sweetie
女性に対していう呼びかけのことば!
こういわれて、腹たつひといないですよね
199)「ご主人様」
master/mistress
BDSMで、使うことば。
200)「鎖につなぐ」「鎖をはずす」
leash/unlease
The mistress leashes Phyllis./ The mistress unleashes Phyllis.
201)「xxに~を与える」
provide xx with/ supply xx with
I will provide you with these data.
202)「xxに~をプレゼントする/ これ差し上げます」
present xx with~/ This is for you!
I will present you with this.
203)「~と連絡をとる」
get in touch with
=I will get in touch with him soon.
204)「英語を自由自在に使いこなせる」
I have a good command of English
205)「=~が得意である」
be good at ~
He is good at computer programming.
206)「流暢な/流暢に」
fluent/fluently
She is a fluent speaker of English./She speaks English fluently.
207)「~が身にこたえる/つらい」
tell on
Heat in summer tells on me.
(=夏の暑さが身にこたえる)
208)「AとBを比較する」
compare A with B
She compared this item with that.
209)「AをBにたとえる」
compare A to B
He compared life to a voyage.
(=彼は人生を航海に例えた)
210)「に似ている」
resemble/look like
She resembles her father.
=She looks like her father.
(=彼女は父と似ている)
211)「その通りです」
Right/You are right/You are in the right
(=あなたのおっしゃることは正しい)
212)「あなたのおっしゃることは間違っている」
Wrong/You are wrong/You are in the wrong
213)「恋人よ、わたしはわたしのすべてをあなたに捧げます。」
I devote all myself to you, my love!
214)「心の底から」
from the bottom of my heart
I love you from the bottom of my heart.
I thank you from the bottom of my heart
215)愛の言葉= Greeting card
To xxxx, my lover:(あなたが女性の場合)my sweetheart(あなたが男性の場合)
I devote all myself to you!
Because I am yours
Because I love you from the bottom of my heart.
Because I have no one else to love and to be loved by.
May our love story last forever!
YYYYY(=あなたの名前)
(訳)
わたしの恋人 xxxさん
わたしのすべてをあなたに捧げます!
わたしはあなたのものだから、
心の底からあなたを愛しているから、
あなたよりほかに愛し愛される人はいないのだから、
わたし達の愛が永遠に続きますように!
yyyyy
フィリス記す
20090718
Posted by Phyllis at
00:52
│Comments(0)